
サーブについて今まで語ったのをまとめたものです。
サーブの威力アップ
サーブの回転量アップ
薄く握る為の練習法 等
もっとこんな事が知りたいとかあったらコメント下さい^^b
この再生リストは
サーブの動画を撮る度追加していきます。
テニス ブログランキングへ
↑いつもポチッとクリックあざーっす!↑
07.15
この記事は1分で読めます
サーブについて今まで語ったのをまとめたものです。
サーブの威力アップ
サーブの回転量アップ
薄く握る為の練習法 等
もっとこんな事が知りたいとかあったらコメント下さい^^b
この再生リストは
サーブの動画を撮る度追加していきます。
テニス ブログランキングへ
↑いつもポチッとクリックあざーっす!↑
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © テニスと人を紡ぐ詩
こんばんは。以前、W大学の学生さんにサービスを見てもらった時に、その学生さんが、体が初めから開いているからその打ち方だとスライスサーブしか打てませんよ。と言われました。その時に何故体が初めから開いているとスライスサーブしか打てないのか聞けばよかったんですけど、何故なんでしょうか?。それと、体が開くのを我慢するとよく言われますけど、一体どこまで我慢すればいいのかよくわかりません。よろしくお願い致します。
労働者さん
スピンサーブを打つにあたっての話ですね。
了解です。
動画撮ってまいりまーす^^b
テニス歴3年、左利きです。スライスサーブしかうてません。
サーブに悩んでいます。
トロフィーポーズ~インパクトまでの肘の動き(動かしかた)がよくわかりません。
肘を90度にキープしたまま、力まずに自然にラケットダウンして振ってるつもりなのですが、、。
実際は、コーチなどから、肘の曲げ伸ばしで振っている。と、いわれます。
おそらく、ラケットダウンしてるつもりが=肘のまがった状態になっていて、そこから振り上げてるようです。
インパクトまでの肘のうごき(動かしかた)の解説をお願いしたいです。
みっきーさん
コメントありがとうございます。
ちなみに
グリップはコンチネンタルで握ってますか?
こんばんは。みっきーです。
グリップは、コンチネンタルで握り、親指、人差し指、中指の3本で力まないように軽く握っています。
人差し指だけ他の指から離して握るよう言われまして、少し離して握っています。
みっきーさん
了解です
お返事ありがとうございます。
遅くなりましたが動画を撮りました。
分からない事があったら何回でも聞いてください^^v
パパイヤさん、こんばんは。
サーブの悩み相談をした、みっきーです。
動画解説、早速拝見しました。
まずは、わたくしなんぞの為に、わざわざコートまで出向いて動画を撮って頂きありがとうございました。
今までに相談された方も感じていると思いますが、
これは、何気にかなり嬉しいです。
グリップの修正から、スウィング時の肘の動き、回転のかけ方など、わかりやすくしっかり理解できました。
まずは正しいフォームでスウィング出来るように練習して
、いずれ、フラット、スピンサーブにも挑戦していきたいと思います。
もし、また行き詰まったら相談をさせて頂くかもしれません。
今回は、ありがとうございました。
みっきーさん
とんでもないです!
こちらこそコメント頂きありがとうございます^^b
行き詰ってどうしようもなくなる前にお気軽にどしどしコメント下さいね。