
投票いただきありがとうございます。
今のところ3対3の五分になっています。
コメントをいただいたので記事にしました。
コメント1
「昔、市民大会のシングルスでテニスコーチさんと試合をしたんですけどボールがフラット気味でネットすれすれだからネットしやすいと言われました。もっと山なりボールを打て!だそうです」
40代 男性
ネットすれすれだからネットしやすい
確かにその通りだと思います。
ネットから余裕を持った高さに打てれば
ネットミスは減らせます。
でも、
なんでネットすれすれなんでしょうか?
ネットすれすれじゃないとアウトをしちゃうって気持ちが強いんじゃないでしょうか。
アウト抑止の為にネッすれすれに打ってるんじゃないかなって感じました。
コメント2
「びびりですね」
40代男性
休日に家族サービスもせずテニスに明け暮れて
家に帰ると奥様が睨みを効かせてる。
それにびびってネットしちゃう・・・
なんて事はないと思います。
アウトする事にびびっちゃうんじゃないかなと。
お二人とも現象としてはネットミスになっちゃってるけど
解決すべきはアウトに対する気持ちなんじゃないでしょうか。
ネットすれすれに打ったり
回転をいっぱいかけちゃったり
みたいな。
現象は気持ちの裏返し。
根本を直さないと現象は変わらないかもです。
投票いただきありがとうございます。
いただいた結果も考慮して記事を作成していきます。
お気軽に投票していただけるとデータが集まり嬉しいです。
昨日はアウトが多かったけど
今日はネットが多かった
なんて感じで違う項目に投票していただいても構わないです。
ウエルカムこの上ない状態でスタンバッてます。
これからもよろしくお願いします^^v
ポチッとクリックして頂きありがとうございまーす!
この記事へのコメントはありません。