-
-
サーブ スマッシュ バックボレー フォアハンドストローク フォアボレー 両手バックハンドストローク 片手バックハンドストローク 競技性他
ショットの本質であるタッチを詳しく解説します
「タッチ」って 皆さんもよく使う言葉だと思います でも、 明確な理解をしてる人が少ないんじゃないかなって感じです タッチの話を人から聞く際 「押し具合の加減」 そんなイメージを持ってる事が多いです 半 ...
-
-
スピンサーブ簡単練習方法
打ちたいサーブランキング上位に必ず入る 「スピンサーブ」 今回はそんなスピンサーブを簡単に打てるようになる練習方法の紹介です 練習の進め方 ・短い距離で打つ事で前に飛ばそうとする動作を軽減させる ・飛 ...
-
-
初心者にサーブを教える時のやり方
2020/11/6 初心者に教える
初心者にサーブを教える機会があったら 最初から薄いグリップにした方が後々その人が苦しまなくて済みます というわけで、 今回のテーマは初心者にサーブを教える方法です 前に打つので前に振ろうとしちゃうのが ...
-
-
サーブのトスアップ上達法
2020/11/2 トスアップ
テニスで難しいとされるものの中で 常に上位にあるのが サーブのトスアップ ではないでしょうか 今回はそんなサーブのトスアップについての動画ですが 綺麗事抜きに 感覚を養う練習をするしかないんです フォ ...
-
-
サーブのコントロールをつける練習方法
試合はサーブから始まります なので サーブは最重要なショットと言っても言い過ぎじゃないんです 重要なのでコントロールの練習もしたいです こんなお悩みないですか? バックに打ちたいけどフォアに流れちゃう ...
-
-
サーブ バックボレー フォアハンドストローク フォアボレー 両手バックハンドストローク 片手バックハンドストローク
回転量を上げるために知っておきべきこと
ラケットにはスイートエリアと呼ばれる飛びが良い場所があります ラケットの性能が出るところです そこを外すとラケットの性能が出ないので スイートエリアを正確に知っておく必要があります スイートエリアには ...
-
-
サーブの基本はスピンサーブ
2020/10/2 スピンサーブ
おはようございます! 今日は テニスにおける最大のテーマ サーブ です 振ったラケットにボールが当たれば飛んでいくので 打ち方に拘らなければ打てない事はないんですが 注意ポイント サーブは打つコースが ...